16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2022-03-15 令和 4年 3月建設委員会−03月15日-01号

高頭 都市政策課長  街なみ整備助成事業補助金は、摂田屋地区市民と市が締結いたしました摂田屋地区まちづくり協定に基づき、市が実施する道路美装化等景観整備事業と協働し、エリアの価値を高めるために地域皆さんが実施する修景事業を支援するもので、平成27年度から実施しているものでございます。

長岡市議会 2021-09-22 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月22日-02号

高頭 都市政策課長  街なみ整備助成事業補助金は、摂田屋地区市民皆様と市が締結しました摂田屋地区まちづくり協定に基づきまして、市のほうが道路等美装化をしていることに併せまして沿線の建物等景観整備建物修景を補助するものでございます。そうすることによりまして、地域固有の良好な景観歴史的特性を生かした町並み景観形成を図るものでございます。

上越市議会 2015-06-16 06月16日-05号

ということで、最近の数年は、地権者組織である新幹線新駅周辺地区商業地域土地利用促進協議会を立ち上げて、駅周辺土地利用方針商業地域地区計画まちづくり協定などを策定するとともに、企業誘致に取り組んでおりますし、あるいは北陸新幹線建設促進まちづくり協議会地元各種団体が開業に向けたさまざまなプレイベントを行ってまいりました。  

三条市議会 2013-09-10 平成25年第 3回定例会(第5号 9月10日)

次に、建築物のデザインや色彩などの適切な誘導を行ったことにつきましては、実績といたしましては平成6年から平成9年に元町、本町六丁目区域本町一丁目、二丁目区域におきまして街なみ環境整備事業の一環としてまちづくり協定を設け、住宅等の屋根の形状、色、外壁の色の制限生け垣シンボルツリーの推奨を行ってきたところでございます。

上越市議会 2013-06-13 06月13日-03号

地元住民地権者の意欲として、地権者紳士協定であるまちづくり協定において、質の高い新都市空間形成を念頭に、建築物建築する際には、再生可能エネルギーを積極的に導入することを位置づけたことを申し上げながら質問いたしましたが、駅舎や駅周辺整備が着々と進む中、市としても新幹線駅前という特別な環境を活用して、先導的、モデル的に早急に取り組む必要があると考え、改めてお尋ねするものであります。

上越市議会 2012-02-28 02月28日-01号

まちづくり協定を進めながら秩序ある、まさに質の高い新しい空間をつくっていこうということで、地権者皆様それぞれの思いはありますが、今そのような方向で自分たちの責任で少し前へ進んでいこうということは19人の代表の方で合意されました。  でありますが、例えば1つのブロックに5人、10人という地権者が入っているのもこれまた事実でございます。

長岡市議会 2009-12-08 平成21年12月定例会本会議-12月08日-01号

雨板張り外壁住宅、あるいは周囲の落ちついたたたずまいが自然と溶け合って非常に美しい町並みが既に形成されておるわけでありますが、これらを保存、継承するために、まちづくり協定というものが既に地域住民同士で締結されているわけで、これはやはり地元の熱意のあらわれであると思いますし、まちづくりの原点だろうと、このように思っている次第でございます。  

長岡市議会 2009-03-12 平成21年 3月建設委員会−03月12日-01号

できればそういったところでもってお願いはしたいと常々地元の方々にはお話をさせていただいている部分でございますが、いかんせん民地におきますところの整備ということになりますと、私どもとしては──制度上は民地一定整備に対します補助金というものも用意をしておるんでございますけれども、いかんせん地元機運というものが一番大切でございまして、次の和島島崎地区におきましては一定機運が高まってそういうようなまちづくり協定

長岡市議会 2008-12-15 平成20年12月建設委員会−12月15日-01号

一方、通りの沿道にありますところの落ちついたたたずまい、これは地域の非常に重要な景観要素になっているわけでございますけれども、その雨板張り住宅景観を守っていくために現在住民によるまちづくり協定検討が進められているところでございます。この検討におきましては、住宅外壁はもとより、塀や生け垣等景観要素に関する建築協定的な取り決めが盛り込まれることになろうかと思っております。

長岡市議会 2006-12-14 平成18年12月定例会本会議−12月14日-03号

栃尾地域におきましては、地域の伝統的及び歴史的な町並みを生かしたがん木整備保存のためのまちづくり協定を締結した地域住民等がん木新設または改修する費用に対して4分の3に相当する額以内の額を補助しております。与板地域におきましては、与板地域に住所または事業所を有する者がアーケードを塗装または修理する費用に対して4分の3に相当する額以内の額を補助しております。  

新発田市議会 2004-09-13 平成16年 9月定例会−09月13日-02号

以前にも市長に請願したこともあり、その中で地域住民の取りまとめが必要との話を聞き、その後寺町・清水谷まちづくり協議会若林会長を中心に地域皆さんの理解を得るように地域を回り、まちづくり協定書を地域の中に30件ぐらいもらっているという努力をしています。今こそ景観を守るためにも条例を早急に考え、施行すべきと考えます。市長の見解をお聞きいたします。  

小千谷市議会 2004-06-15 06月15日-02号

一般的に更地の価格は、利便性、住環境土地形状、接続する道路整備状況等によって決まってまいりますが、開発業者はそれらを総合的に判断した上で、まちづくり協定等補助条件をクリアし、さらに採算がとれるかどうか判断した中で補助申請を行い、少しでも低廉な住宅地の供給を図っているのが現状からして、市としましては土地の選定までは指導ができないと考えているところであります。

小千谷市議会 2003-09-18 09月18日-02号

4点目の市民への経済的な波及効果につきましては、建物建築に当たって建築協定まちづくり協定を定め、雪の問題もあることから市内建設業者をあっせんすることにより建設に関係する各業種に効果があるものと期待をしているものであります。また、居住者が畑等で使用する諸材料、衣食住に係る生活用品などの市内での購買、周辺農家との交流や農産物の販売等波及効果が得られるものと考えております。 

上越市議会 2001-09-06 09月06日-01号

この間、ユーザーで組織するまちづくり協議会ではコーポラティブ方式協同参加方式)によるまちづくりについての話し合いが持たれ、「アーバンビレッジ第1号地区まちづくり協定が締結されました。また、ハード面では、農村公園新設アーバンビレッジ周辺環境整備及び道路改良工事などに取り組みました。なお、平成13年度に地域交流の拠点としてのコミュニティ施設建設し、事業が完了する予定であります。 

  • 1